日々の営業活動で、こんなお悩み抱えていませんか?

  • 法人開拓の必要性は感じているが、具体的にどうやって良いかわからない
  • 「契約手続き」よりも「行き先探し」の時間の方が長い
  • 異業種交流会に加入したが、なかなか契約に繋がらない
  • 個人契約から法人契約の割合を増やして収入を上げたい
  • 損害保険を切り口に事業保険の成約につなげたい
  • そもそも法人開拓に自信がない

それは無理もないことです。みんな法人営業に自信がないものです。

私自身、保険会社の研修生を経て独立開業しました。
新人1年目は、身近な支援者のお陰で生き残ることができますが、問題は2年目からです。学びながらの1年目と違い、2年目からは常に数字と向き合う実践が必要になります。

コツコツと個人契約を積み重ねていくだけでは、保険会社の求める「数字」に追われるばかりの毎日。法人契約を獲得して大きく数字を伸ばしたいけれど、そもそもどうやって法人開拓して良いのかわからないものです。

どんなに異業種交流会などに参加しても「顧客を創造する仕組み」がなければ、稼ぎ続けることはできません。

でもこの方法を実践すれば、行き先に困る事はなくなります!

商工会議所を活用して、毎月、法人契約が途切れなくなる法人開拓セミナーなのです。

皆さんの地域にある、商工会議所や商工会と連携していくことで、ずっと見込み客を生み出すことができるのです!

このセミナーで得られる4つのメリット

メリット
新規法人へのアポイント率が8割で獲得できる
会ったことのない企業にテルアポをして面談の機会を得られる確率はどのくらいでしょう?一般に0.5%〜10%と言われるテルアポの面談率。
当社のノウハウを活用すれば、アポイント率を8割で事業者への面談が可能になります。
メリット
毎月、法人・個人事業主の見込み客が途切れなくなる
営業マンの仕事の大半は「提案をするための見込み客探し」
その見込み客が、毎月途切れずに溢れてくる方法があるとしたら、いかがですか?
あとはあなたのプレゼン次第!

見込み客探しに時間を使うのではなく、プレゼンテーションに1番時間をかけていきませんか?
メリット
毎月、コンスタントな売り上げが作れる
「提案先」が毎月、あなたのもとに届くのであれば、成約数はどうなるでしょう?
営業を科学で捉えると、面談数>提案数>成約数というように、面談の数に比例して、必然的に売り上げが見えてくることでしょう。
メリット
事業保険の数字が生まれる
損保法人営業では、あくまでも切り口は損害保険の「リスクコンサルティング」になりますが、法人との接点、信頼関係がどんどん増えていくので、その先にはもちろん事業保険も生まれてきます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

すでに受講された方は、こんな感想をお持ちです

商工会議所の会員だったのに、何もできてなかったことに反省!

静岡県 保険代理店 営業
私自身、もう10年以上、商工会議所の会員ですが、毎年、年会費を払うタイミングで「商工会議所に入ってるメリットってなんだろう?」と思っていましたが、今は自分の営業数字の巣となっていて、もうメリットしか感じていません。
VOICE

毎月、どんどん見込み客が増えるので仕事が楽しくなってきました

東京都 代理店研修生
研修生をスタートして、1年目は調子が良かったものの、2年目からは苦戦が続いていました。しかしこのセミナーを受講することで、毎月、多くの法人へのアプローチが簡単にできるようになって、毎日の仕事が楽しくなってきました。
VOICE

損保の行き先づくりと思っていましたが、結果、多くの生命保険が契約となっています

奈良県 保険代理店 研修生
商工会議所との連携で、保険以外のお役に立つこともできるので、経営者さんとの信頼関係が深くなっていきます。その結果、生損保、総合的なご相談をいただくようになり、事業保険や社長様個人の生命保険の契約にもつながっています。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

講師紹介

チームビルディング株式会社 
代表取締役 加藤 隆之

研修生時代に3ヶ月で79件の法人契約を成約し、その後も毎月コンスタントに法人契約を成約し続けた「やり方」と「あり方」をお伝えします!
大学卒業後、大手損害保険会社に正社員として入社。その後、生損保相互乗合の金融ビッグバンを機に知識面、IT面において「保険屋さん」から「リスクコンサルタント」の時代が来るといち早く察知。

保険会社の正社員を26歳で辞めて保険会社の研修生として1年4ヶ月で卒業数字を達成して独立。29歳には法人化、以後17年間、大手保険会社において毎年優績で社長表彰を受賞し続ける。

特に法人開拓&法人コンサルを得意とし、全国の保険代理店に対しての「法人開拓」や「法人開拓募集人育成」のテーマで全国で講演を行ってきた。

現在は代理店を事業承継して「退職して、法人コンサルティング「チームビルディング株式会社」を設立して活動中

法人設立20年を期に保険代理店の事業承継。現在は保険業界のみならず全国の2,000名以上の経営者や企業にコンサルティングやアドバイザーとして関わってきた。

保険会社から委託を受けて、代理店向けに「法人コンサル」や「法人開拓の募集人育成」の講演を実施してきました

大手保険会社 静岡支店
企業開拓取り組み強化と法人開拓募集人の育成
大手保険会社 金沢支店
企業開拓実践トップセミナー
大手保険会社 奈良支店
中小企業コンサルティングセミナー
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修生時代の実績(実際の研修生ノート)

研修生3ヶ月目
商工会議所を活用して
単月で48社の法人契約

研修生9ヶ月目
商工会議所を活用して
単月で55社の法人契約

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修生19ヶ月目で
一般   3,314万円
生保 2億5,266万円
15ヶ月目で38ヶ月間の研修生卒業までの数字をクリアしました!

損保からの派生で
生保についても
全国ナンバーワン!

支社別コンテストで1位になった所属支社の数字の8割を、私のみで作り上げました

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講料

投資した何倍もの結果につなげていきましょう!

定価11,000円(税込)のところ
このページからのお申し込み限定で
参加費無料!!

開催日・セミナー内容

開催日:2024年7月25日(火)
時間:19:00〜20:00
開催方法:ZOOMオンライン

 <内容>
新規法人の行き先リストが毎月増える!
ツールの準備・初動などの「やり方」
面談率80%のテルアポ術
初訪でのコミュニケーション
法人契約の広がり
参加特典

アポイント率80%の
トークスクリプト無料プレゼント

約8割の確率で初回面談を取り付けることができる、「魔法のトークスクリプト」を参加者全員にプレゼントします!

対象者

損害保険代理店 研修生の方
損害保険代理店 入社3年目までの営業の方
若手の行き先づくりを構築したい損害保険代理店 経営者の方


本気で法人開拓に取り組む人で、保険営業を長期的に続けていく覚悟がある人に限ります

保険会社の代理店様向け研修講師としてのご依頼も受けていますので、個別にご相談ください。

今回のノウハウが実際に使える損害保険会社(商工会議所と連携している損害保険会社)

今回のノウハウが実際に使えるのは
・あいおいニッセイ同和損害保険 株式会社
・損保ジャパン 株式会社
・東京海上日動火災保険 株式会社
・三井住友海上火災保険 株式会社

この4社のいずれかの保険会社を取り扱っている、募集人及び代理店に限られますのでご注意ください。

屋根の下に新しいお客様はいない!!

オフィスに座っていても、そこに新しいお客様はいません。
外に飛び出そう!

このセミナーの「学び」を「実践」すれば行き先は無限大!
不安を感じるのは、行き先がないだけ。

不安を感じる暇がないほど、行動しましょう!

お問合せはこちらから

sonpo@teambuilding-japan.com
セミナーにご参加されるにあたって、事前にご質問等があれば、こちらからお問い合わせください。